プロフィール

『はっちJournal』にお越しいただきありがとうございます!

当ブログを運営している “はっち” と言います。

ブログ運営者について

  • 持たない暮らしを極めたいアラフォー主婦です。
  • 夫、はっち、息子2人、猫2匹で暮らしています。
  • 2021年に長男、2022年に次男を出産し、現在育児に奮闘中です。
  • 2024年7月にマイホーム(中古戸建)を購入し、賃貸マンションから引っ越ししました。
  • カフェラテが好きで、毎日のように飲んでいます。
  • 海外ドラマを見るのが好きです(最近視聴しているのは『911 – LA救命最前線』)
  • 『薬屋のひとりごと』にハマっています(漫画メインです)
  • 子ども向けアニメ『ブルーイ』も大好きです(好きなキャラはマフィン)

このブログで伝えていきたいこと

  • 「持たない暮らし」に関すること
  • お金に関すること(主に家計管理)
  • 暮らしに関すること
  • 育児に関すること
  • 趣味や好きなこと
「持たない暮らし」に関すること

24か25歳ぐらいの時に、”ミニマリスト”という言葉と、その意味を知りました。

ミニマリストという言葉を知った当時、仕事でしんどいことが重なり

「こんなにしんどいのは自分に物が多いせいなのか?」

「自分の物欲が強いせいなのか?」

と思うようになり、ミニマリストや断捨離に関するネット記事を読み漁り始めました。

ミニマリスト関連の色んなネット記事や本を読む中で、金子由紀子さんの『持たない暮らし』という本に出会いました。

「ミニマリストになるより、持たない暮らしのほうが合ってるかも」と思うようになり、現在もゆる~く物と向き合っています。

持たない暮らしやミニマリストの方の考え方などは、これからの時代を生きていくのに無駄なことではないと思うので、これまでに勉強になったことなどを発信していきたいです。

お金に関すること(主に家計管理)

大人になってから、お金のことで「そんなん誰も教えてくれへんかったやん!」ということが多々ありました。

また、両親含め周りの大人もお金に関しては無知な人が多く「お金のことは自分で学ぶしかないのか…」と思うようになり、お金に関して様々なネット記事を読み漁ったり、お金関連の本を読むようになりました。

結婚することが決まったことで「これからの家族のお金を守りたい!」という気持ちもあり、2019年にはFP3級を取得しました。

家族が増えてきたことで「家計管理をしっかりせねば!」と思い、今は家計管理に力を入れています。

まだまだ勉強中ですが、これまでに得た知識や経験で伝えられることを投稿していきたいです。

暮らしに関すること

2024年7月にマイホーム(中古戸建)を購入しました。

マイホーム購入の事や、普段の暮らしで使っているグッズなどを紹介していきたいです。

育児に関すること

2021年生まれの長男と、2022年生まれの次男を育てています。

これまで育児をしてみて思った事・経験した事を投稿していきたいです。

趣味や好きなこと

「持たない暮らしがしたい」とか言ってるのに趣味が多いです💦

息抜きがてら好きなことを投稿していきたいです。

よろしくお願いいたします!

タイトルとURLをコピーしました